金利よりも手数料に注目! |
| ATM手数料が無料の富山銀行 | 手数料がお得な関西アーバン銀行 | 上手に使おう普通預金 |
| 沖縄と言えば!沖縄銀行 | 定期預金金利と暮らしに及ぼす影響、今と昔 | 身近なATMのマメ知識 | |
![]() |
|
![]() |
手数料がお得な関西アーバン銀行 関西アーバン銀行の振込手数料 ATM使用の手数料がお得な関西アーバン銀行ですが、では振込の手数料の方はどうなのでしょうか。まず関西アーバン銀行のATMを使って現金を振込んだ場合を見てみると、自行あてと三井住友銀行あては3万円未満で108円、3万円以上で324円かかります。他行あてだと3万円未満で432円、3万円以上で648円かかります。 また関西アーバン銀行のキャッシュカードを使っての振込の場合、自行同一支店あてだといくらでも無料、自行他支店あてと三井住友銀行あてならば3万円未満で108円、3万円以上で216円かかります。他行あてだと3万円未満で216円、3万円以上で432円かかります。 ではいちょう並木支店のネット上での振込はどうかと言うと、キャッシュカードを利用した時の振込手数料と全く同じとなります。他行あてに3万円以上振り込むときは432円かかってしまうのでちょっと高いと感じますが、三井住友銀行であれば3万円以上でも216円ですのでお得ですね。 三井住友銀行に振込むのであれば、三井住友銀行の口座を作ってATMでキャッシュカードを使うか三井住友銀行のネットバンクをすればいいじゃないかと言う意見も聞こえてきそうです。が、一つ言えるのは三井住友銀行よりも関西アーバン銀行のいちょう並木支店の方が定期預金の金利はかなりいいという事です。 ですので三井住友銀行に振込むことが多い人ならば、ネットバンクの金利も高いし関西アーバン銀行のいちょう並木支店の口座を開設しておくと便利でしょう。また振込ができるのは自行以外では三井住友銀行のATMとイオン銀行のATMのみとなりますので、やっぱりネットバンクから振込みできると何かと便利そうですよね。 |
![]() |
copyright © 2018 金利よりも手数料に注目! |