金利よりも手数料に注目! |
| ATM手数料が無料の富山銀行 | 手数料がお得な関西アーバン銀行 | 上手に使おう普通預金 |
| 沖縄と言えば!沖縄銀行 | 定期預金金利と暮らしに及ぼす影響、今と昔 | 身近なATMのマメ知識 | |
![]() |
|
![]() |
沖縄と言えば!沖縄銀行 気になるPiPuKa PiPuKa(ピプカ)って本土の方ではかなり聞き慣れない単語ですが、実はこれ沖縄銀行のキャッシュカードとJCBのクレジットカードが合体したカードの事なんです。ATMでお金を出し入れするキャッシュカードとしても使えますし、買い物する際はクレジットカードとして使えるわけです。 PiPuKaには2種類あって、このキャッシュカードとクレジットカードの機能がついている物と、更にANAのマイレージと楽天Edyの電子マネー機能が付いたものもあります。更にそれぞれにゴールドカードのバージョンもあります。 年会費はかかりますが、それも年間で12万円のお買いものをするか、公共料金の引き落としに指定すれば年会費は無料にできます。年間12万円は月にして1万円の買い物という計算なので、私がもしPiPuKaを持てば毎年年会費無料になる自信があります。 またキャッシュカードとクレジットカード機能以外にも、旅行傷害保険やショッピングガード保険などもついています。海外旅行に頻繁に行く人にはもってこいの保険ですよね。ゴールドとなれば更に保険の最高額も上がります。 そしてクレジットカードを使用する上でのうれしい所は、ポイントがつく所ですよね!このPiPuKaももちろんJCBのポイントが付きますし、同時におきぎんこと沖縄銀行のポイントも付きますのでお得感があります。 ANAのマイレージが貯まる方を選択すれば、海外旅行の時に保険が効くだけではなく、飛行機代まで割引になるのでラッキーですよね。JCBのポイントをANAのマイレージに移行することもできますし、Edyでの買い物でもANAマイルが貯まります。更にマイル交換手数料も無料なので、無駄なくどんどんマイルが貯まりますよ。 |
![]() |
copyright © 2018 金利よりも手数料に注目! |